-
タイプを選ぶ
-
※商品画像につきまして、なるべく現物に近い画像を提供させていただいておりますが、ご利用のモニターやスマートフォンにより多少のお色差が出てしまう場合がございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
-
本商品は海外から直輸入のため、説明書等の記載が外国語表記となります。
予めご了承ください。
使用方法はこちらのページにてご確認をお願いいたします。
■ 仕様サイズ:縦8.0㎝×横6.8㎝×幅3.5㎝ (ホットシュー箇所含む)
本体重量:145g(電池が入った状態)
LEDランプ数:ホワイト×16個、ウォーム×16個+、RGB×16個
バッテリー:単三電池2本(別売)
電力:3W
色温度:3000-6500K
電源ボタン:電源ボタンを時計回りまたは反時計回りに回して電源をオン/オフ
照明モード:①バイカラーモード:3000~6500Kの間で8段階、②RGBカラーモード:12色、③特殊照明効果:13種類のエフェクト
明るさ調節:ダイヤル式:ダイアルを回して0%~100%
付属品:ホットシュー(本体下部に付属済みねじ穴パーツ)
■ 商品説明電球色~昼白色で8段階の明るさ調整、12色のRGBカラー、13種類のエフェクトを搭載。
撮りたいイメージに合わせて簡単に調節可能。
■電池式です。
※充電式ではありません。
■13種の照明モード
ワンボタン操作で、13の照明モードを切り替えられます。
■各社の一眼レフカメラ、コンパクトカメラ、ビデオカメラに使用できます。
1/4インチネジ穴やホットシューが付いており、三脚やカメラの上に取り付けて使用可能。
※必ずお持ちの機種の規格を確認してください。
■カスタマイズ可能
本体に三つのホットシューマウントの設計で、複数のLEDパネルを組み合わせてさまざまな照明効果を実現できます。
■超高輝度パワーLED48球搭載
ホワイト×16個、ウォーム×16個+、RGB×16個
※非常に明るく発行します。ライトを直視しないでください。
■お手持ちの三脚やグリップに取り付けて使用することが出来ます。(画像の三脚は別売りです。)
■ 使用方法【電源ボタン】時計回りに回し電源をオンにし、反時計回りに回し電源をオフにします。
光強度を0~100%に変更可能。
【Mボタン】バイカラーモード ⇔ RGBカラーモード
Mボタンを長押しすると、バイカラーとRGBカラーのモードが切り替わります。
□バイカラーモード(色温度調整)
バイカラーモードでは、色温度を3000~6500Kの間で8 段階に変更できます。
□RGB カラーモード
Mボタンを長押しすると、RGBカラーモードに切り替わります。
RGBカラーモードで、Mボタンを短く押すと、12色が変化します。
【Fボタン】特殊照明効果ボタン
Fボタンを3秒間押し続けると、特殊効果モードに入ります。
※特殊照明効果モードを起動した後は、もう一度Fボタンを押し続け、特殊照明効果モードを停止した後
Mボタンを押すとバイカラーモード/RGBカラーモードに切り替えできるようになります。
■ 使用上の注意1. 濡れた手や湿気のある環境で機器を操作しないでください。
2. 作業時に本体が少し熱くなるのは正常です。
3. 本体が他の物に衝突しないように注意してください。破損の原因になります。
4. 点灯中は電球を肉眼で直視しないでください。
5. アルコールやガスなどの引火性物質から離して保管してください。
乾燥した冷暗所に保管してください。
6. 乾いた柔らかい布で本体をクリーニングします。水で掃除しないでください。
布に中性洗剤を少しつけて、頑固な汚れを落とします。
7. 子どもの手の届かない場所にライトを保管してください。
8. 使用後は電源スイッチをOFFにしてください。電源をつけたままで、放置しないでください。
9. デバイスを分解すると、保証の問題が発生する可能性があります。
10. 使用しないときは、電池を外してから保管してください。
11. 破損やけがをしないように、説明書をよくお読みください。